ビハインドストーリー~1000kmに及ぶ海陸一貫輸送の実現~~貨物編~





営業活動・問い合わせ対応による情報収集
物流情報の共有で可能性を広げる
日々の営業活動やお客様からの問い合わせに対応し、物流の情報収集を行います。当社の海陸一貫輸送が提供できそうな案件については、グループ会社のマリネックスへも情報を共有します。


社内打合せ・見積書作成
柔軟な調整で大型案件にも対応
マリネックスと協議を行い、一貫輸送に使用する車両の手配を行います。案件によっては数十台のトレーラーを用意する必要があるため、調整能力が求められます。手配が完了した後、お客様先へ訪問する際に使用する資料や見積書を作成します。


提案・契約締結
提案力で築く輸送パートナーシップ
お客様先へ訪問し、一貫輸送の計画をご提案します。場合によってはマリネックスの営業担当者も同行することがあります。当社航路、および海陸一貫輸送を利用することのメリットを十分にお伝えし、お客様にご理解いただいた上で契約成立となります。


一貫輸送の完了
確実な輸送で得る達成感
マリネックスのトレーラーがお客様の指定場所へ集荷に伺い、新日本海フェリーが海上輸送を担当します。その後、到着港から再びマリネックスが配達先までお届けし、一貫輸送が完了します。無事に輸送が完了したときには大きな達成感を得られます。
