ビハインドストーリー~夏の船旅プロモーションプロジェクト~~旅客編~





3月
プロジェクト発足
旅客数が増加する夏に向けて
旅客営業部企画チームでは、主に企画・広報業務を担当しています。
旅客数のピークである夏に向けて、過去のデータや世間の流行、ターゲット層の嗜好をチーム内で分析し、最も効果があると予想されるプロモーションを模索していきます。


4月
プロモーション手段の決定
費用対効果の最大公約数を狙う
分析の上、プロモーション手段が決定したら、内容の詳細を検討していきます。映像広告の場合を例に挙げると、尺の長さ、適切な目線誘導、第一印象、リーチ地域・層といったさまざまな角度から検討することが必要になります。


5月
映像広告の作成
たった5秒の広告が売上に直結する
今回は、YouTube映像の冒頭に流す映像広告がプロモーション手段の1つに決定したので、魅力的なキャッチコピーの発案や、印象に残る色配置、情報構成を思案し、実際に編集ソフトを使用し制作していきます。


6月
映像広告の公開
夏の目標売上を
大幅に上回り達成
大幅に上回り達成

今期のプロモーションではSNSやテレビ、新聞といった複数のプロモーションを併用し、結果としてホームページアクセス数が前年比130%、夏の売上も目標を大幅に上回り達成しました。
映像を見て予約したというお客様も多く、また、成果が数字で見えるため非常にやりがいを感じます。
